CAREER GUIDE BOOK 2025
107/132

3内 定PART6ガンバレ就活!ガンバレ就活!■ 求人情報誌■ キャリアセンター(就職課)■ 就職情報サイト■ 新卒応援ハローワーク■ 合同企業説明会- 情報源 -企業の2次募集や求人票の閲覧など、新しい情報を入手できます。スタッフが相談にも応じてくれるので、積極的に足を運びましょう。採用活動をしている企業を検索できたり、エントリー受付企業の特集が組まれたりすることも多いので、こまめにチェックすることを心がけましょう。各都道府県に設置してある国の機関。求人情報の検索や職業相談などができるので、近くにないか調べてみましょう。合同企業説明会は通年で開催されます。追加採用をする企業も出てきますので、こまめに開催情報をチェックしてみましょう。駅や書店などにある求人情報誌の中に、新卒者採用の情報が掲載されていることもあるので、チェックしてみましょう。まわりの友人に内定が出始めると、焦りを覚える人も多いでしょう。でも、自分のペースで大丈夫。気分転換をしてから、もう一度就職活動に取り組みましょう。「自分はできる!」とプラス思考を持ち続けることが何よりも大切です。 企業は日本に約367万社(総務省統計局『令和3年経済センサス-活動調査 速報集計 企業等に関する集計』より)。これまでに見つけた企業以外にも、自分に合う企業や、業界で高いシェアを獲得している企業、経営が安定している企業はたくさんあるはずです。今まで志望してきた業界・職種・企業から少し視野を広げてみて、就職先候補を増やしましょう。また新卒者採用は、通年で採用活動を行う企業もあるので、チャンスはまだまだあります。 志望企業がなくなり、落ち込んでしまうこともあると思います。でも、まだまだチャンスは残っています。4年生の3月までに内定が出れば良いという気持ちで、残りの就職活動に挑みましょう。先輩たちの中にも、厳しい就職活動の中、卒業間近に内定をもらった人もたくさんいます。強い意志を持って企業を探し、すばやく行動を起こせば、きっと道は開けます。最後まであきらめずに、そして前向きな気持ちでがんばりましょう!「自分はできる!」その気持ちを持ち続けよう。最後まであきらめず、前向きに!105企業を絞りすぎていた人は、視野を広げてみよう

元のページ  ../index.html#107

このブックを見る