横浜薬科大学 就職ハンドブック
8/156

16 *各種様式は、ハマヤクHPのキャリアセンター提出書類 在学生ページ(https://www.hamayaku.ac.jp/currentstudent/)の“キャリアセンター情報”の項目からダウンロードできます。 また、キャリアセンターでも用紙を配布しています。*インターンシップについては、P⑬参照⇒ 1枚 作成例:1回のインターンシップの場合      A社説明会(●月△日)・一次面接(●月□日) ⇒ 2枚最初に就活前に就活就活後に決定したら(1)登録カードについて  就職活動を始めるにあたり、キャリアセンターを利用するために登録申請をします。キャリアセンターに設置されているカードに、希望業種、アルバイト歴やインターンシップ参加歴などの項目を記載します。用紙はキャリアセンターに保管され、個々の活動履歴などを記録して面談時などの参考資料として活用されます。(2)就職活動届について  応募先への訪問やインターンシップ、見学会・説明会などへ参加する際には、就職活動届の提出が必要となります。例えば、休日や長期休暇中の活動であっても、必ず作成してください。就職活動届は、上記HPから印刷するか、キャリアセンターで配布している用紙を利用してください。 就職活動1回あたり1枚の提出となりますので、次回の面接日、訪問日等が決定した時点で作成しましょう。(1)「登録カード」* を申請 ⇒ キャリアセンター(2)「就職活動届」* ・「インターンシップ参加届」を作成  所属研究室・担任 ⇒ キャリアセンター ⇒ 教務課  企業訪問、インターンシップ、説明会参加など   履歴書作成や必要書類(卒業見込証明書、成績証明書・健康診断書等)の準備(3) 「就職活動報告書」* ・「インターンシップ参加報告書」を提出   ⇒ キャリアセンター(4)「進路決定届」* を提出 ⇒ Forms より大学への申請手続きハマヤクにおける就職活動の流れ

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る