原本を教務課へ提出原本をキャリアセンターへ提出所属研究室・担任報告し、承認の署名を受けるキャリアセンター活動願控え(コピー)を提出・保管。原本返却作成活動日、就活・インターンシップ先名、内容、場所等記入活動日に授業・演習等があり、やむを得ず公欠を使用する場合その他の場合 面接の日時と大学での試験などが重なる場合は、所属研究室・担任と相談し、必要な場合には応募先との調整を行う必要があります。また、インターンシップや見学・説明会については、授業や実務実習を優先してください。(3)就職活動報告書について 活動参加後、1応募先あたり1枚、合否に関わらず提出します。就職を決めた応募先だけでなく「内定」した応募先や、成果が出なかった応募先でも、その活動状況をなるべく丁寧に記載して、キャリアセンターに提出します。報告書はHPから印刷するか、キャリアセンターで配布している用紙を利用してください。(4)進路決定届について 卒業後の進路(就職、進学など)の報告のために在学中にFormsにて回答していただきます。 卒業後でも、進路が決定した時点で回答をお願いいたします。控え保管原本123457<就職活動届・インターンシップ参加届提出の流れ>
元のページ ../index.html#9