132具体例を多く用いるようにしました。そして、自分が経験したことから、どのようなことを学び、どのようにそれを活かしてきたか、などの過去の体験から今の自分につなげるという時間軸を大切にしました。(メーカー/建設 内定)自分のアピールポイントのみではなく、会社の強みと自分自身の考え、やりたいことがマッチしているかどうか、自分自身が会社で働くことによるメリットをアピールしました。(流通・小売・百貨店・専門店/専門店(自動車関連) 内定)説明や過程の部分をできるだけ簡潔にすることで、自分がどのように成長したのか、またどんな人間なのかをより具体的に書くことができました。(通信・広告・マスコミ/広告 内定)自己分析で、他人の意見を参考にしたこと。具体的には、他人から見て自分はどういう人なのか、家族と友人複数人に意見をもらいました。そうすることで、自分を客観視することができました。(IT・ソフトウェア・情報処理/ソフトウェア 内定)内定を獲得するという目的ではなく、自分の人生のこれからを明確にする、解像度を上げることによって、どんなこともしっかりと返答することができました。自分の生きる軸をはっきりさせ、その実現のために企業選びをすべきだと思います。(通信・広告・マスコミ/出版・新聞 内定)スカウト系の就職サイトやエージェント系の就職サイトに登録しておいたことです。正直コロナ禍の中、就職活動がかなり厳しいものになりましたが、これらのサイトのおかげで、大企業ではないけど働きがいのある会社を見つけることができ、また選考の手助けなどもしてもらえました。(サービス・インフラ/その他サービス 内定)CHECK!● JS日本の企業 大学生のための成功体験物語<先輩の体験談>内定を得るためのヒント12選考が次のステップに進まない、内定をなかなかもらえないという時は、先輩の体験談も参考にしてみましょう。先輩たちも改善を繰り返しながら就職活動を乗り越えて、内定を獲得しています。https://obog.js88.com/top他の先輩の体験談は、「大学生のための成功体験物語」で確認できます!内定を獲得した「エントリーシート」内定を獲得するために「就活でやっておいてよかったこと」
元のページ ../index.html#134