北海道大学 就職活動のためのキャリアハンドブック 2025
142/168

卒業・修了前年度の春〜秋頃卒業・修了卒業・修了前年度の冬頃前年度の3月卒業・修了年度の卒業・修了年度の4月・5月6月・7月卒業・修了年度の8月・9月卒業・修了年度の140※試験区分や自治体によりスケジュールは異なるため、必ず人事院・自治体が発表する最新情報を確認しましょう。❷ 公務員試験に向けたスケジュールとポイント公務員試験は、採用試験といっても実際は採用資格を得るための資格試験です。試験によっては、複数の試験を併願することも可能です。自分の目指す試験が決まったら、試験日を確認して併願できる試験があるかどうかをチェックしましょう。おおまかなスケジュール例● 採用数、試験内容など各機関のホームページで採用情報が入● 受験する試験や複数併願、民間企業への就職活動も含めて検討。● 受験する試験の過去問題などを確認。● 勉強方法(予備校、通信講座の利用、自学での勉強方法など)● 受験申込書の配布時期も確認しましょう。無料なので興味のある試験については早めに取り寄せて準備をしておきましょう。● 受験申込みはインターネットの場合と、申込書の場合がありま● 公務員試験に最終合格しても必ず公務員になれるわけではありません。あくまでも採用資格を得たということなのです。成績上位者から順番に採用候補者名簿に登録され、任命権者はこの名簿の中から採用をしていきます。国家公務員の場合、最終合格後に自分が志望する省庁に「官庁訪問」して志望の意思を伝え採用内定を獲得するための就職活動を最後に行います。● 人物試験も重視されるので、筆記試験対策に加え、面接カード作成、面接対策、官庁研究、自治体研究もしっかりしておきましょう。手できます。を検討。す。提出方法は事前に確認しましょう。提出期限は厳守。教養区分試験の大きな特徴は、年齢要件が大学2年生(19歳)から受験できるように設定されていること。民間企業とも併願しやすい秋に試験が実施される上に、国家総合職合格のチャンスが、2年・3年秋と4年春の3回に増えることになります。教養区分は大学の夏休み期間中に出願受付がはじまリ、9月〜10月に1次試験が実施されます。1次試験合格者を対象とした2次試験が11月中旬に行われ、 これに合格すると教養区分試験合格です。続く12月に行われる官庁訪問で、志望する省庁から「内定」を獲得できれば、翌年4月に晴れて入省、霞が関の一員となります。※ キャリアセンターでは公務員志望者のための各種ガイダンスや北大生向けの官公庁、地方自治体の業務説明会などを実施しています。詳細はP.3を確認下さい。またELMS公務員情報グループでも様々な情報を提供しています。卒業・修了後の4月▶ 公務員としてスタート◎国家公務員 試験日程公示◎国家公務員 申込受付◎国家公務員(総合職) 第1次試験/第2次試験(筆記)◎地方公務員(上級/都道府県・市町村) 申込受付◎国家公務員(総合職) 第2次試験(政策課題討議・人物)/最終合格発表/官庁訪問◎国家公務員(一般職・専門職) 第1次〜第2次試験 /官庁訪問◎地方公務員(上級/都道府県・市町村) 第1次試験〜第2次試験◎国家公務員(一般職・専門職) 最終合格発表◎地方公務員(上級/都道府県・市町村) 最終合格発表◎地方公務員(中級・初級/都道府県・市町村) 申込受付〜第1次試験◎地方公務員(中級・初級/都道府県・市町村) 第2次試験〜最終合格発表志望する職種や自治体の、今年度の採用状況を確認受験する試験を決定、スケジュールを立てる試験勉強を開始業務説明会に参加10月・11月国家総合職<教養区分>は19歳から受けられる試験

元のページ  ../index.html#142

このブックを見る