CAREER GUIDE BOOK 2027
80/120

 何に力を注ぎ、結果として何7を得たか、得たものを今後どのように活かしていくかなど、具体的なエピソードを盛り込みましょう。 マンション名やアパート名なども省略せずに記入しましょう。3 学歴は中学校卒業から記入しましょう。アルバイト・パートは職歴に含まれません。4最後は「以上」と記入しましょう。 「なぜこの業界なのか」でなく、「なぜこの企業なのか」をしっかりと記入する。5また、入社したら取り組みたい仕事についても盛り込みましょう。 資格は正式名称で記入しま10しょう。23114343434356789企業へのアプローチ4章第 提出当日の日付を記入しま11しょう。 スーツを着用し、正面上半身12を撮影。できるだけスピード写真ではなく写真店で撮影しましょう。写真の裏に大学名・学院・系・コース・氏名を記入するのを忘れずに。● 大学ロゴマーク入り履歴書を使いましょう。  【理工系:履歴書】次ページ参照  【医歯学系:履歴書】次ページ参照● 自己PRや志望動機の欄は具体的に記入しましょう。● 持っている資格は全て記入しましょう。123-0123◯◯ - ◯◯◯◯ - ◯◯◯◯ ◯◯ - ◯◯◯◯ - ◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯@◯◯◯◯ .co.jp◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯山田 太郎(やまだ たろう) ◯◯県◯◯市◯◯町〇〇ハイム 123号室(◯◯けん◯◯し◯◯ちょう)     貴社の理念である「挑戦」が表す通り、入社1年目からでも大きなプロジェクトを任せて頂ける活気ある社風に惹かれ、志望しました。研究を通して学んだ材料強度学等の知識を活かし、ジェットエンジンの各素材に求められる条件下での実験に基づいた、より高性能で低燃費、低コストの材料・部品を開発に携わりたいと考えています。 貴社の仕事を通して高い技術力を養い、将来はジェットエンジン設計開発の一翼を担える技術者になりたいと考えています。            エンジン制御に関する研究室に所属しています。 低炭素社会実現に向けて、 より環境に優しいエンジン制御を実現するための研究をしています。 ガソリン、 軽油などの様々な炭化水素燃料における化学反応メカニズムにアプローチし、 エンジン内部の燃焼実験・解析に取り組んでいます。                               家庭教師のアルバイトを通し、 粘り強く取組む大切さを学びました。 話に集中せず、 宿題も手をつけない勉強嫌いの生徒に対して、 自主的に勉強する気持ちを醸成するため、 問題が解ける度に励ますなど粘り強く信頼関係を深めることを心がけました。 結果、 今では志望校に合格できるレベルになりました。 社会に出てもこの粘り強く物事に取り組む姿勢を忘れずに業務に励みたいと思います。      毎週 3 回サッカーの練習に参加しています。 中学・高校とサッカー部に所属していましたが、 大学・大学院では研究に力を注ぎたかったため、 部には入らず地元のサッカークラブでマイペースに取り組み、 研究活動の良い気分転換になっています。 日々、 スポーツに打ち込む楽しさを感じながらチームワークの大切さを学んでいます。        目標を立てて行動する事が出来ます。 「学生の間に日本全国に足を運ぶ」という目標を立て、 3年生の秋学期には授業がほぼ無くなるよう、 必死で勉強に取り組みました。 必要な旅費は予め計算し、 計画的にアルバイトをしました。 しんどい時も目標に向かって前向きに勉強とアルバイト両方に取り組む事が出来ました。以上普通自動車第一種運転免許TOEIC750 点◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯  ◯   ◯◯ ◯   ◯ ◯ ◯◯◯けん◯◯し◯◯ちょう123-0123 ◯◯県◯◯市◯◯町〇〇ハイム 123 号室学 歴◯◯県立◯◯中学校 卒業◯◯県立◯◯高等学校 入学◯◯県立◯◯高等学校 卒業◯◯大学 〇〇学部 〇〇学科 入学◯◯大学 〇〇学部 〇〇学科 卒業東京科学大学〇〇学院〇〇系〇〇コース 修士課程 入学東京科学大学〇〇学院〇〇系〇〇コース 修士課程 修了見込み職 歴なし履歴書とは記入時の注意点12 履歴書には自分の基本的なプロフィールを企業に伝えるための「身分証明書」のような役割があります。面接の資料としても使われるので、誤字脱字に注意し、慎重かつ丁寧に記入しましょう。エントリーシートに比べて形式的なものだからと言って、決して手を抜かず、心を込めて書きましょう。78企業から指定がなければ PC 入力でも良い。自筆で記入する場合、筆記用具は黒のボールペンを選びましょう。鉛筆や消せるボールペンでの記入は不可。誤字・脱字がないかを確認しましょう。数字は算用数字(1、2、3…)を使いましょう。自筆の場合、修正液や修正テープの使用は厳禁です。間違えた場合は最初から書き直しましょう。記入漏れや空欄がないか、最後にチェックしましょう。提出の際はコピーをとっておき、見直せるようにしておきましょう。自分のプロフィールを伝えるための「身分証明書」。丁寧に記入しよう。履歴書作成のポイント その研究に取り組んだ動機6や目的、またどのように取り組みどのような結果を得たか、 分かりやすく具体的に記入しましょう。 人柄や自分の魅力がより伝8わるようにエピソードを交えて書くようにしましょう。 漠然と「積極性がある」や「粘9り強い」などと書くのではなく、それが伝わるエピソードも書きましょう。10  面接のネタになることがあります。 氏名は大きく中央に記入。「ふりがな」にはひらがなで記入しましょう。1 西暦・和暦が混在しないよう、年の表記は統一しましょう。211や ま だ     た ろ う 山田 太郎履歴書の書き方

元のページ  ../index.html#80

このブックを見る