修士・博士後期課程を一貫した特色ある学位プログラムが用意されています。 科学技術を核として、将来の国際社会を牽引するリーダーシップを備えた人材を育成する、修士・博士後期課程を一貫した学位プログラム。 情報科学を駆使し、新社会サービスを見据えて、独創的な物質・情報研究を進める「複素人材」を育成する修士博士一貫の大学院教育プログラム。 量子科学に基づく超スマート社会の実現に向けて、産官学の各セクターを牽引できるリーダーシップ力のある知のプロフェッショナル「スーパードクター」を養成する大学院教育プログラム。 エネルギーの多元的学理を極め、ビッグデータサイエンス及び社会構想力により、新しいエネルギー社会を変革・デザインする「マルチスコープ・エネルギー卓越人材」を養成する大学院教育プログラム。20 本学で提供されているキャリア科目には、博士後期課程学生自らのキャリアプランに応じた能力を養成するものが多く用意されています。 特に、大学や研究機関への就職を目指す学生には、英語論文執筆・プレゼンやDC1、DC2(特別研究員)申請書作成を行う実習科目、学術の位置づけやティーチングスキルを学ぶ実践科目、国内外の大学や研究機関で研修を行う科目などを提供しています。 また、企業の第一線で活躍されている方にファシリテーターをお願いし、顧客や社会が抱える課題の発掘・設定・解決法を学ぶ科目、グローバルに事業を展開する企業やベンチャー企業の方々から産業界の実態や研究開発の最先端を学ぶ科目などを提供しています。CHECKJREC-IN Portalhttps://jrecin.jst.go.jp/CHECKCHECKCHECKCHECK特色ある教育プログラムキャリア科目リーダーシップ教育課程物質・情報卓越教育院超スマート社会卓越教育院エネルギー・情報卓越教育院EURAXESShttps://euraxess.ec.europa.eu/HigherEdJobs®https://www.higheredjobs.com/search/THE unijobshttps://www.timeshighereducation.com/unijobs/Academic Gateshttps://www.academicgates.com博士後期課程の学生の就職活動に役立つサイト5
元のページ ../index.html#22