東京工業大学 就職ガイドブック 2025
50/136

● 自分のやりたいことが実現できるか● 理念やビジョンに共感できるか● 得意分野や独自の強みがあるか● 研修は充実しているか     など5心がまえ企業研究絞り込み48 たくさんの企業を比較検討したら、志望企業を絞り込んでいきましょう。給与などの条件面だけでなく、さまざまな視点で絞り込んでいくのがポイントです。今まで聞いたことがなかった企業でも、魅力的だと感じられる企業は数多くあります。企業研究の段階でそのような企業を見落とさないようにして、次のステップ(エントリーやOB・OG訪問)に進みましょう。企業を絞り込む視点(例)❶イメージ重視からの卒業テレビなどで見かける業界や企業のイメージにとらわれることなく、客観的に分析しましょう。❷やりたいことを明確に3年後、5年後にどのような人間になっていたいかなど、将来像を明確にしましょう。❸企業の情報を徹底収集企業研究のカギは、徹底的な情報収集にあります。❹情報を比較検討一つひとつ企業を比較検討していきましょう。いくつかの切り口で比較するのがお勧めです。❺志望企業を絞り込む自分が入社してからのことを想像しながら志望企業を決定し、次のステップに進んでいきましょう!● どのような事業を展開しているか● どのような商品・サービスを提供しているか● コアな事業は何か、業界におけるシェアはどのく● 今後、力をいれる事業は何か● 主な顧客は誰か● 1年間にどれくらいの売り上げがあるのか● (過去にさかのぼり)売上高は伸びているか● 自己資本比率、経常利益率(経常利益÷売上高)等● どれくらいの人が働いているか● 男女比はどれくらいか● 平均年齢はどれくらいか● 歴史のある会社か● グループ企業・連結企業はあるのか● 合併・買収(M&A)が過去にあったからいか志望企業決定への道CHECKCHECKCHECKCHECK企業のこと企業を絞り込む企業研究のチェックポイント事業内容売上高従業員数創業、設立

元のページ  ../index.html#50

このブックを見る