□自分の強みを活かせる仕事として MRを希望していることがわかる□祖母の治療のエピソードを 前面に出し過ぎていない 貴社の「良い薬を多くの人々へ」という企業理念に惹かれ志望しました。幼い頃に祖母が病気で入院したとき、最新の治療は多額の費用が必要で、やむなく別の治療をすることになりました。数年後に祖母が他界し、「あの薬がもっと安かったら、もっと長生きできたのに」と悔しく思いました。それ以来、同じような患者さんのためにも、最新の薬を安く提供する仕事に就きたいという思いが強くなりました。貴社はあらゆる工程においてコストダウンをする工夫をされており、また社員の方が常にその意識で仕事に取り組んでいるとOBの方から聞き、私の思いを実現できるのは貴社しかないと思っています。将来的にはMRとして活躍し、より多くの患者さんに使ってもらうよう努力したいと思います。 私は 私は貴社でMRという仕事に就き「良貴社でMRという仕事に就き「良い薬を多くの人々へ」という企業理念を実現したい薬を多くの人々へ」という企業理念を実現したいと考えています。以前に祖母を病気で亡くしたいと考えています。以前に祖母を病気で亡くしたとき、費用面で最新の治療が受けられなかったとき、費用面で最新の治療が受けられなかったことを悔しく思った経験があります。貴社はあらことを悔しく思った経験があります。貴社はあらゆる工程でコストダウンをする工夫をし、社員のゆる工程でコストダウンをする工夫をし、社員の意識も高いとOBの方から聞き、貴社なら強い気意識も高いとOBの方から聞き、貴社なら強い気持ちで仕事ができると感じました。私は塾講師持ちで仕事ができると感じました。私は塾講師のアルバイトで個人個人に合わせた指導を心掛のアルバイトで個人個人に合わせた指導を心掛け、また信頼を得るために毎日の予習・復習を欠け、また信頼を得るために毎日の予習・復習を欠かさず行い結果を出しました。この「相手に合わかさず行い結果を出しました。この「相手に合わせたコミュニケーション」と「学び続ける意欲」せたコミュニケーション」と「学び続ける意欲」は、MRという仕事においても武器になると思いは、MRという仕事においても武器になると思います。この能力を活かし、貴社で理念を実現したます。この能力を活かし、貴社で理念を実現したい。これが貴社を志望する理由です。い。これが貴社を志望する理由です。101志望動機を教えてください。志望動機を教えてください。①「強みを活かす」を盛り込み、企業にメリットを感じてもらう志望動機では、熱意を伝えることがもちろん重要ですが、それだけでは採用してもらえません。今回の例で言えば、祖母をなくした経験を最大の理由として熱意を伝えていますが、それ以外がなく、背景をひたすら書いているに過ぎません。大切なのは、企業側のメリットを感じさせること。「自分にはこういう強みがあり、それを活かします」という内容を盛り込みましょう。②思いを強く書きすぎるのも注意が必要祖母を亡くしたエピソードは、あまり強く書きすぎると「こんなに強く思ったのに、なぜ医者や研究者を目指さなかったのか」と思われる場合もあるので、ここでは「きっかけ」という扱いに留めるくらいが良いでしょう。そして強みのエピソードを簡潔に伝え、MRという仕事に役立つことをアピールします。同じエントリーシート内で自己PRの設問があるなら、ここでの強みの説明は短くてもOKです。BeforeNGポイントNGポイント□意欲だけの志望動機になっており、 「自分の強みをどう活かしたいか」が 書かれていない□強い思いが伝わる反面、研究職ではなく なぜMRなのかが分かりにくい志望動機編3ケース 解説思いばかりが強く、自分の強みに触れていないエントリーシートAfter◯◯OKポOKポイントイント
元のページ ../index.html#103