(*)証明書自動発行機の稼働時間は、窓口取扱時間と同じです。月〜金曜日 9:00〜20:00 土曜日 9:00〜17:00(但し、長期休業期間中は月〜金曜日 9:00〜17:00)企業へ提出する各種資料は種類によって発行元が異なります。証明書成績証明書卒業(修了)見込証明書卒業(修了)証明書健康診断証明書推薦書進路希望入力就職・進学・その他、進路希望が決まったら入力してください。注意就職活動入力就職活動の情報を適宜入力してください。キャリア支援センターへようこそ・ 雇用条件(給与・休暇・配属・勤務地)を明確にしない場合。・ いわゆるセクハラ面接をしたり、常識的でない時間や場所に呼び 出しをする場合。学務情報システム進路決定入力就職・進学・その他、進路先が決まったら入力してください。3! 学生カルテの確認を必ず行ってください。セミナー等の開催の連絡は原則UECアカウント宛に一斉送信されますが、他にもUEC学生ポータル内の【掲示板】にある【就職支援】に情報が掲載されていますので随時ご確認ください。なお、必要な場合は学務情報システムの学生カルテに登録してある連絡先(電話・E-MAIL(PC等)も使用しますので、携帯電話番号等は常に最新のものを登録し、確実に連絡が取れる状態にしてください。[本学のホームページ]→[学務情報システム]→[学生カルテ]→[現住所登録変更]→[E-MAIL(PC)、携帯電話番号]! 卒業後の進路希望・進路先(就職・進学等)が決まったら、学務情報システムの入力を必ず行ってください(入力後の変更も可)。[本学のホームページ]→[学務情報システム]→[就職]→[進路希望or進路決定入力]Web入力された個人情報の取り扱いについてWeb入力された個人情報は、各種調査・統計資料(個人を特定する情報は含まれません)のデータ作成等に使用するほか、学生の進路・就職支援、本学のキャリア支援センターやアドミッションセンターの分析に活用するために使用します。その他の目的には使用しません。なお、第三者への提供を含めた個人情報の取り扱いは、大学の所定の取り決めに基づいて行います。不明な点がありましたら、キャリア支援センターまでお問合せください。学生定期健康診断の受診漏れの方は、公設病院等で受診しなければならず、多額の費用を要します。大学で行う4月の健康診断を必ず受診しましょう。健康診断証明書の発行は6月上旬(予定)からです。企業や団体の中には、ごくわずかですが問題のある採用活動を行っているケースがあります。就職活動中に不審に思うことがあったら、すみやかに「キャリア支援センター」までお知らせください。・ 内定(内々定)の条件として、研修と称して当該企業のアルバイト を強要したり、授業の受講に制限を加えるなど、学生生活に干渉 する場合。・ 他企業への就職活動を極端に制約する場合。STEP1必須卒業後の進路(就職・進学等)決定までの手続き担当窓口備考教務課情報管理係証明書自動発行機で取得(*)学生何でも相談室各専攻等各専攻等別進路ガイダンスで説明ありSTEP2任意STEP3必須CAREER CENTER GUIDE ■ 学務情報システムへの連絡先の入力について■ 就職に必要な資料について■ その他の注意事項
元のページ ../index.html#5